費用に関しては会社規模(売上高・人員数)、課税所得の額、年間作業日数、相談内容に応じて費用を算出しております。ご相談料は頂いておりませんので、まずはお気軽にご相談ください。
年間売上高 | 月額報酬(税込) | 決算申告報酬 |
---|---|---|
1千万円未満 | 11,000円 | 66,000円 |
5千万円未満 | 22,000円 | 132,000円 |
1億円未満 | 33,000円 | 198,000円 |
3億円未満 | 44,000円 | 264,000円 |
5億円未満 | 55,000円 | 330,000円 |
7億円未満 | 66,000円 | 396,000円 |
10億円未満 | 77,000円 | 462,000円 |
※費用内にソフトレンタルサポート料や特別報酬は含まれておりません。
業務内容 | 業務内容に含まれるもの |
---|---|
月次顧問 | ・月次巡回監査 ・意思決定のための業績管理支援 ・黒字化支援 ・事業計画策定支援 ・税務申告書の書面添付 ・リスク回避の起業防衛提案 ・創業支援 ・建設業、医業等特殊会計のサポート業務
・年末調整 ・法定調書 ・給与支払報告 ・償却資産税申告要ご相談 |
事業承継支援 相続対策支援 事業計画策定支援 | ※スポットでの対応となる場合は具体的な相談内容や状況で異なります。 費用に関してはお見積りになりますのでまずはご相談ください。 |
毎月の巡回監査・税務相談
巡回監査により、経営者は自社の正確な月次損益を把握できるようになり、経営者の意思決定に役立つ情報、業績向上につながる情報を入手できます。
なお、当事務所では、経営管理資料や決算書の信頼性の向上につながる中小会計要領(中小企業のための会計基準)に沿った会計処理をご指導しています。
また、巡回監査時には、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確保するため、会計事実の真実性、実在性、網羅性を確認します。
これらにより、貴社の会計帳簿の証拠力は格段に上がり、税務署及び金融機関等からの信頼度は抜群に高くなります。
記帳指導
「自計化システムを導入したが本稼働しない」というケースがあります。なぜでしょうか?経理の選任者がいない、パソコン操作に慣れていない、入力画面で何を入力したらいいかわからない。
当事務所の巡回監査担当者にお任せください。伝票のパソコンへの入力、証憑書類や帳簿の整理等、企業が自から行うべき業務について、その方法を親切に指導いたします。
また、自計化システムを導入することにより、今までの経理業務の二度手間、三度手間を解消できるケースもあります。貴社の経理処理を確認し、最も合理的な経理処理を検討します。
書面添付
当事務所は、正しい申告と適正な納税を支援することを信条としております。
貴社の実情に合った選択可能な方法を、経営者に提案し適法な節税対策を実施します。
また、顧問契約と同時に「基本約定書」を締結いただき、関与3期目からは、「税理士法第33条の2第1項に定める書面添付」を行います。
書面添付制度とは、法律(税理士法第33条の2)に定められている制度で、企業が税務署に提出する税務申告書の内容が正しいことを、税理士が書面に記載し、申告書に添付する制度です。書面添付を行うことにより、申告書の社会的信用力が高まります。
詳しい解説は「書面添付制度について」でもしています。
記帳適時性証明書の発行
金融機関は中小企業への融資において、決算書データを使用した審査を行います。そのため、その決算書の信頼性について大きな関心を持っています。決算書の信頼性は、当事務所が発行する「記帳適時性証明書」により確認することができます。
「記帳適時性証明書」には、以下の事実が記載されます。
※一定の条件の下、「記帳適時性証明書」を付した企業に対して、融資の金利を優遇する商品があります。
1.当事務所に連絡する
電話( 092-409-2299 )・メール( フォームはこちら )にてご連絡ください。HPを見て初めて当事務所を知った方はその旨もお伝えください。
2.ご相談内容の確認
ご相談内容をお伺いいたします。
可能な場合はその場で面談日時の調整いたします。
不在時やメールの場合は折り返しご連絡します。
3.面談の実施
当日ご相談内容の打ち合わせを行います。その際に具体的なサポート内容や費用のお見積金額をご提示いたします。
お気軽にご相談ください。