ホーム > 業務案内

業務案内

当法人の業務案内・費用に関して

当法人の基本業務としては「税務代理・税務書類の作成・税務相談」の3つです。これらを徹底するためにも月次顧問を結ぶお客様には毎月の巡回監査に力を入れています。

費用に関しては会社規模(売上高・人員数)、課税所得の額、年間作業日数、相談内容に応じて費用を算出しております。ご相談料は頂いておりませんので、まずはお気軽にご相談ください。

       

法人・個人のお客様

年間売上高月額報酬(税込)決算申告報酬
1千万円未満11,000円66,000円
5千万円未満22,000円132,000円
1億円未満 33,000円198,000円
3億円未満44,000円264,000円
5億円未満55,000円330,000円
7億円未満66,000円396,000円
10億円未満77,000円462,000円
基本報酬は売上高規模に応じて翌期の報酬を決定します。  

※費用内にソフトレンタルサポート料や特別報酬は含まれておりません。 

業務内容
業務内容に含まれるもの

月次顧問

・月次巡回監査

・意思決定のための業績管理支援

・黒字化支援

・事業計画策定支援

・税務申告書の書面添付

・リスク回避の起業防衛提案

・創業支援

・建設業、医業等特殊会計のサポート業務


・税務相談
・税務調査立ち会い
・記帳指導
・記帳適時性証明書の発行

・年末調整

・法定調書

・給与支払報告

・償却資産税申告要ご相談

事業承継支援

相続対策支援

事業計画策定支援

※スポットでの対応となる場合は具体的な相談内容や状況で異なります。

費用に関してはお見積りになりますのでまずはご相談ください。

月次顧問の内容

毎月の巡回監査・税務相談

巡回監査により、経営者は自社の正確な月次損益を把握できるようになり、経営者の意思決定に役立つ情報、業績向上につながる情報を入手できます。
なお、当事務所では、経営管理資料や決算書の信頼性の向上につながる中小会計要領(中小企業のための会計基準)に沿った会計処理をご指導しています。
また、巡回監査時には、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確保するため、会計事実の真実性、実在性、網羅性を確認します。
これらにより、貴社の会計帳簿の証拠力は格段に上がり、税務署及び金融機関等からの信頼度は抜群に高くなります。     

記帳指導

「自計化システムを導入したが本稼働しない」というケースがあります。なぜでしょうか?経理の選任者がいない、パソコン操作に慣れていない、入力画面で何を入力したらいいかわからない。

当事務所の巡回監査担当者にお任せください。伝票のパソコンへの入力、証憑書類や帳簿の整理等、企業が自から行うべき業務について、その方法を親切に指導いたします。

また、自計化システムを導入することにより、今までの経理業務の二度手間、三度手間を解消できるケースもあります。貴社の経理処理を確認し、最も合理的な経理処理を検討します。      

書面添付

当事務所は、正しい申告と適正な納税を支援することを信条としております。
貴社の実情に合った選択可能な方法を、経営者に提案し適法な節税対策を実施します。
また、顧問契約と同時に「基本約定書」を締結いただき、関与3期目からは、「税理士法第33条の2第1項に定める書面添付」を行います。
書面添付制度とは、法律(税理士法第33条の2)に定められている制度で、企業が税務署に提出する税務申告書の内容が正しいことを、税理士が書面に記載し、申告書に添付する制度です。書面添付を行うことにより、申告書の社会的信用力が高まります。


詳しい解説は「書面添付制度について」でもしています。        

記帳適時性証明書の発行

金融機関は中小企業への融資において、決算書データを使用した審査を行います。そのため、その決算書の信頼性について大きな関心を持っています。決算書の信頼性は、当事務所が発行する「記帳適時性証明書」により確認することができます。

「記帳適時性証明書」には、以下の事実が記載されます。

  1. 当事務所による巡回監査と月次決算、そして年次決算の実施日
  2. 決算書の利益と法人税申告書の利益が一致している事実
  3. 「中小企業の会計に関する基本要領」(又は中小指針)への準拠性
  4. 中期(または短期)経営計画策定の有無
  5. 自計化システム(FXシリーズ)の利用の有無
  6. 税理士法第33条の2に基づく書面添付の有無
  7. 当事務所が「経営革新等支援機関」に認定されているかどうか
  8. 株式会社TKCによる会計データの改ざんにつながる遡及処理(追加・訂正・削除)がないことの第三者証

※一定の条件の下、「記帳適時性証明書」を付した企業に対して、融資の金利を優遇する商品があります。

 その他ご相談

融資・資金繰りのご相談

新型コロナウイルスの影響を受けた事業者様へ
福岡県・福岡市の融資制度のお知らせと、当事務所が融資・資金繰りのご相談時に案内している内容をまとめましたので参考にされてください。

書面添付制度について
税務調査を避けたい方や、資金繰りの改善には書面添付制度を案内しております。活用メリットや留意点もご参考にください。
相続のご相談
しっかりとご安心して相談いただけるようお手伝いいたします。
また国から認定経営革新等支援機関の認定を受けていますので、お気軽にご相談ください。県外の方や外出を控えている方はオンライン相談も受け付けています。  
起業・創業者 支援サポート

月額1万円から起業・支援者の支援を行っています。資金の借り入れ、事業計画書の作成、法人手続き等もご相談ください。参考までに「開業時に苦労したこと」も記載しています。

建設業・経営者の方へ
建設業は建設業法で29種あるのですが、当法人はそのほとんどの種類の建設業と顧問先を結んでおり、これまでに様々なご相談や対応にも応じています。また多くの建設業と関わりがあるため建設業界での会計知識もあると考えています

ご相談の流れ

当事務所に連絡する

1.当事務所に連絡する
電話( 092-409-2299 )・メール( フォームはこちら )にてご連絡ください。HPを見て初めて当事務所を知った方はその旨もお伝えください。

ご相談内容の確認

2.ご相談内容の確認
ご相談内容をお伺いいたします。
可能な場合はその場で面談日時の調整いたします。
不在時やメールの場合は折り返しご連絡します。

面談の実施

3.面談の実施
当日ご相談内容の打ち合わせを行います。その際に具体的なサポート内容や費用のお見積金額をご提示いたします。
お気軽にご相談ください。

事務所紹介
税務調査対策
お問い合わせ